レストランのデリバリーサービスは、「UberEATS(ウーバー イーツ)」、楽天デリバリーなどが続々と事業展開しています。
マクドナルドのハンバーガーが家族で寛ぐ公園に届く、という口コミを見ていると、「なるほど」と思います。
身近な利便性を求めるのは、働き方改革や家族生活の充実度を求める傾向から、当然ともいえるのでしょう。また、高齢者社会では、必需品になるでしょうね。
そういうわけで、一定の地域に特化した「デリバリーサービス」も花盛りです。
低コスト事務所でネット・電話回線さえあれば、新型の手数料ビジネスモデルが実践できます。小さな規模で始めるから、そこで働く人たちには、思わぬ経験ができます。
おそらく、ビジネスモデルは誰でもすぐに理解できますが、加盟店探しやデリバリーに関するルール決定、さらには効率化なども適宜、進化させる必要があります。そのうちに、お客様の声の収集や活用にもアイデアが出てくることでしょう。
そのせいか、この手のお店に注文電話をすると、やけに要領のよい、テキパキとした対応が帰って来ることがあります。
「立ち上げ感」があるのです。自分たちで決めながら、よいサービスを創っていくという気概のようなものと、具体的な行動があるようです。
たまたま、世田谷一部地域特定のサービスに注文電話したところ、住所とビルの表札が会社名であることを伝えただけで、「それでは領収書がご入用ですね」と機転が利くのです。意外と言わなきゃ、気づかない一言です。
ビジネスの立ち上げは、思わぬ経験をいっぱいすることになります。その中で、サービスを創っていこうという気概と姿勢が、「気づき」を生むのでしょう。
「これをしてください」というマニュアルにはない、「作りながら育っていく」感じのサービスは顧客も楽しめるのではないでしょうか。そこに、ハートがあることが明らかであれば。
思わず、「がんばってね」と声をかけたところ、「はい!ありがとうございます!」と元気な声が返ってきました。
大手企業の思い描くサービスとは違う、「地域の中で育っていく」温かさでしょうかね。
地域のサービスにおけるCSは表層的なことに拘らない、心の中に迫ってくる発想が育まれていくことを期待したいと思います。
9月15日開催のCSマネジメントセミナーでは、この点についても言及します。
是非、ご参加をお待ちしております。
また来年から本格スタートする実践力を評価する本格的な認定試験制度、「CSスペシャリスト プレミアムレベル(仮)」認定制度の全容もご説明いたします。
どうぞ、ご期待ください。
◆◇◆ 第20回CSマネジメントセミナー ◆◇◆
平成29年9月15日(金)14:00~16:00
http://www.cs-kentei.jp/915.html
すぐ実践できる!人手不足に負けないサービスの創り方
あなたの現場にコンシェルジュ型サービスをスピード実現!
「人手不足なので、顧客対応の質を上げることはこれ以上できない!」とあきらめてはいませんか?CSを高めることが、現場スタッフの負担になると思ってはいませんか?
今、必要なのは、現場スタッフがプロフェッショナルな仕事をすることで、CSが向上し、その結果、売り上げが安定すること。そして、質の高い仕事によって、生産性、効率を高め、ワークライフバランスが守られることです。
確かに簡単なことではありませんが、打つ手がないということではありません。
つまり、プロフェッショナルなサービスの仕事とは、どんなこと?というこの問題を解決することが重要です。そこで、必要になるのが、プロフェッショナルの自社定義にコンシェルジュ型サービスを組み込むことです。
言い換えるとサービスデザイン思考で、お客様の問題解決にアプローチするということでもあります。
本講座では、このプロフェッショナルの自社定義の作り方、コンシェルジュ型サービスの組み込み方を解説します。
コンシェルジュ型サービスでは、「石川かおるが教えるダイレクトリスニング」の基礎レッスン(ポイントレッスン)をご体験いただきます。
また、来年から本格スタートする「CSスペシャリスト プレミアムレベル(仮)」認定制度の全容もご説明いたします。
【カリキュラム】
- やる気になる!「プロフェッショナル」の自社定義の作り方
事例で作成のポイントを理解します。「やる気」の元は、仕事や雇用形態によって異なります。それぞれが「やってみたい」と思えるポイントやキーワードを解説します。 - コンシェルジュ型サービスとは
問題解決力の高いサービスがコンシェルジュ型サービスです。とはいっても、お客様がまだ言葉にしていない「問題」に気づいて差し上げ、解決策を提案するためには、「ダイレクトリスニング」というスキルが必要です。アクティブリスニングをさらに進化させたリスニング手法をご説明します。 - ダイレクトリスニング基礎トレーニング!
現場指導で簡単に使えるトレーニング方法を公開します。石川かおる、ならではの「魔法の言葉集」がそこには組み込まれています。どうぞ、お楽しみに。 - CSスペシャリスト プレミアムレベル(仮)認定制度のご説明
【日時】平成29年9月15日(金) 14:00~16:00(開場13:50)
【会場】明治大学 紫紺館
東京都千代田区神田小川町3-22-14
地図はこちらから
http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html
【料金】 メルマガ会員 無料
一般会員 3,240円(税込)
【お申込み】 こちらからお申込みください
http://entry.cs-kentei.jp/item_detail/itemId,58/
詳しくは協会公式ホームぺをご覧ください。
http://www.cs-kentei.jp/915.html