11月15日深夜からテレビ朝日系列が錦織選手のATPファイナル(第5のグランドスラムと呼ばれている)準決勝の模様を生放送すると発表。うれしい!
テニスファンとしては「テレ朝は期待に応えるね」と拍手を贈りたい気持ちです。
錦織選手といえば、全米オープンの決勝進出も大感激。WOWOW独占中継だったので、WOWOWの申し込みデスクは通常の20倍以上のアクセスだったとか。
そこで、WOWOWは、通常の個人情報登録を後回しにして、試合中継を見ることができることを最優先にしたそうです。いわゆる「カギ開け」を優先し「見ることができなかった」という不満を1件たりとも発生させない、ユーザーの期待に応える、という認識で全担当者が対応を勧めたということです。
この対応は、まちがいなく「WOWOWならばなんとかしてくれる」というユーザーとの強い信頼関係を築くことになったはずです。
日本のCSは「対応力」という点で大きく進化していますね。
皆さんの会社はいかがでしょうか?