12月12日 無料セミナー 第9回 CSマネジメントセミナー

テーマ:「検証!地下鉄メトロ流 ひと目で想いを読み取る社員の育て方」
         サービスは気づき+ICTで進化する!

 第9回CSマネジメントセミナーは、ひときわ目を引く地下鉄メトロの「ひと目で想いを読み取る」というCMに着目します。CS改善に注力する東京地下鉄株式会社のサービスはセンスのよいアンテナが光ります。たとえば、「10円単位チャージ」というサービスがあります。これはお客様の声だけではなく、駅員さんの目配り、気配りが、「あったら、お客様が便利になる」という「気づき」から生まれたのではないでしょうか。「ひと目」でお客様のまだ言葉にしていないニーズを読み取ったということです。そして、その気づきをシステム開発によってサービスにしたということです。
しかもその副産物として、「顧客の事前期待をコントロール」する機能を発揮することにもなります。
 最新のCS教育は『気づき+ICT』でビジネスを進化させる全社員型教育の時代を迎えています。当講座では、そのメソッドの一部をご紹介しながら、その成果として出現する「最高の顧客体験」をストーリー化するワークショップをご体験いただきます

  <内容>
1.地下鉄メトロの1シーン検証報告!満足度3ステップで分析する
2.「気づき」力は仮説を立てる発想法から生まれる
3.「気づき」は「顧客の事前期待」をコントロールする機能を発揮する
4.気づき発想が、ICTを活用したサービスデザインを生み出す
5.ワークショップ  約40分

テーマ:地下鉄メトロでの「最高の顧客体験」を創りだす

平成26年12月12日(金) 13:30~15:30
   明治大学 紫紺館  入場無料

お申込みはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です