Monthly Archives: 8月 2015
人手不足の時こそ営業のCS実践が景気に左右されないファンをつくる
景気回復、オリンピック景気、と言っていますが、ついに株価も1万8000円を割り込む状況。景気に乗ることばかりを考えていた経営に自ら警鐘をならすときではないでしょうか? 「ねぇ、もう少しこの先の工程までオタクで請け負っ […]

チャット活用がCSを高める!セールスフォースって?
「そんなことここでは言えませんわ」と儲かってしかたがない旅館の女将さんが笑顔で一言。話題のセールスフォースのCMです。ところで、セールスフォースってどんな会社だかご存知ですか?ホームページには、次のような説明がありまし […]

注目!お疲れさまでございました!ならば条件付き○です!
タモリさんの一言から大騒ぎ?!になっている「お疲れ様です」の使い方について、文部科学省文化審議会平成19年度の見解で解説をします。意外にお国の資料はイイこと言いていますので、注目!です。 結論から言うと、タモリさんの指 […]

ロボットホテル稼働!CS顧客体験に大きな変化
長崎ハウステンボスがいよいよロボットが働く「変なホテル」をスタートさせたらしいのです。百貨店の接客ロボットも話題になりましたが、あくまでもピンポイントでした。ですが、「変なホテル」ではロボットが働くのは、フロント業務全般 […]
